青紫蘇塩糀ドレッシング
この青紫蘇塩糀ドレッシング
めちゃ美味しかったから備忘録!
大葉10から20枚 微塵切り
きび砂糖 小さじ4
酢 小さじ4
おろしニンニク 小さじ1
塩糀 大さじ3
オリーブオイル 60gくらい?
レシピには120ccって書いてあったけど
計量カップにオリーブオイルいれたくなくて
グラムで100入れようと思ったけど
多分60くらいしか入れてない!
そして本当のレシピでは
塩糀じゃなくて醤油だったよ!
アレンジして塩糀に変えてみた!
畑は零れ種であちこち大葉が大量に出てて
大繁殖の大葉祭♡
ドレッシングに使ったおろしニンニクは
高知の山林で自分で育てたニンニク♡
つっても秋に植えて完全放置で春に行った時
収穫しただけやけどっ!𐤔
出来るだけ自分で育てた食材で作れるって
すごく愛おしくて幸せ♡
塩糀も仕込んだんやけど
塩糀めちゃ使えるー!
旅中車の常温の中で発酵させたけど
あの暑い車内で腐る事なく
ちゃんと発酵してくれた!
糀の力ってすご〜い✳︎
米麹 100g
塩 35g
水 110cc
安曇野産の米麹を使ったよ!
地産地消✳︎
オリーブオイルはミャクソンの
オリーブオイルを使用だよ!
オーガニックの畑で作られた
オリーブオイル
ちゃんとした圧搾方で1番搾りの
薬品など使ってないシンプルな製法
千円払って株主に一度なると
ずっと原価で買えるってシステム!
株主になり良いオリーブ畑を
増やしましょうって感じ!
今オリーブの木育ててるけど
オリーブオイル絞れるまではまだまだ遠い…
すでに沢山実がついてるオリーブの木
買おうかな…?
コメント
コメントを投稿